
事業内容 | パッシブデザイン住宅、長期優良住宅、ゼロエネ住宅、耐震等級3(全棟) |
---|---|
施工エリア | 岡山県内全域 |
問い合わせ | 電話、メールフォーム TEL:086-255-0221 |
会社情報 | 株式会社 近藤建設興業 〒700-0087 岡山市北区津島京町1-1-12 |
岡山県は、日本の中国地方に位置する県であり、古代吉備の文化発祥の地として栄えながら、現在もものづくり産業が盛んに行われている県になります。また、女性平均寿命が全国1位となっているなど、落ち着いて住みやすい土地といわれていて、人気です。今回は、そんな岡山県にある近藤建設興業について、詳しく紹介します。
【岡山県】注文住宅の依頼におすすめの工務店・ハウスメーカー比較表
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
工務店・メーカー名 | 意匠堂 | 木まま | 建房 | 株式会社なんば建築工房 | FORT建築設計 | 株式会社ミナモト建築工房 |
強み | クオリティの高いデザインが最大の魅力!高気密・高断熱・高耐震で安心! | トータルバランスのとれた家づくり!軒を生かした快適空間の提案が魅力! | さまざまな分野のプロフェッショナルが在籍!建築家による洗練されたデザイン! | 自然と調和する天然素材を用いた家づくり!洗練されたデザインが大きな魅力! | HEAT20G2基準の超高性能住宅を提供!コスパがよい! | 専任の担当者が一貫して建築をサポート!間取りから外構までトータルで提案! |
おすすめポイント | ・サスティナブルなデザイン ・優れた住宅性能 ・高品質かつ低価格 | ・のきいえの提案 ・トータルコーディネート ・安心安全の自然素材を使用 | ・デザインが洗練されている ・機能的な空間設定 ・実績が豊富 | ・自然を取り入れた設計 ・社内一貫体制の建築 ・構造美を生かしたデザイン | ・企業努力による低コスト ・設計を学び続けている ・営業マンがいない | ・マンツーマン工法 ・きめ細かなアフターサポート ・熟練の職人によるチーム建築 |
事業内容 | 新築住宅設計+施工、店舗のデザイン設計+施工、リノベーション設計+施工、店舗コンサルタント、設計・プランニング全般、飲食経営 | 木造住宅の設計・施工、庭のデザイン設計・施工、古民家の再生(設計・施工)、リフォーム工事、リノベーション工事の設計・施工、家具販売、賃貸事業、太陽光事業 | デザイン住宅設計・施工・企画、リノベーション | 新築、リノベーション・リフォーム、古民家再生工事業、商業建築など | 建築工事業、不動産の売買・賃貸・仲介・管理及びコンサルティング業務、ファイナンシャルプランニング業務、損害保険代理業、フィットネスジムの経営、上記に付帯関連する一切の業務 | 木造注文住宅、設計施工、分譲地開発 |
施工エリア | 岡山市、倉敷市、総社市、玉野市、浅口市、瀬戸内市、福山市、尾道市、府中市、およびその他近郊エリア | 岡山県内(事務所から1時間圏内) | 岡山県南など | 岡山県南部など | 岡山など | 岡山市、倉敷市など |
問い合わせ | 電話、メールフォーム | 電話、メールフォーム | 電話、メールフォーム | 電話、メールフォーム | メールフォーム | 電話、メールフォーム |
会社情報 | 株式会社意匠堂 岡山県倉敷市新田3219-9 | 株式会社木まま 岡山県総社市中央5丁目8番地101 | 株式会社建房 【倉敷 FLAGSHIP STUDIO】 岡山県倉敷市福井54-1 【岡山 RAMO】 岡山県岡山市北区伊福町1-6-16 | 株式会社なんば建築工房 岡山県倉敷市児島上の町1-14-56 | 株式会社FORT 岡山スタジオ 岡山県岡山市北区問屋町9-101 タイルビル 1F 倉敷スタジオ 岡山県倉敷市白楽町408-3 たけうちビル 1F | 株式会社ミナモト建築工房 岡山市北区辰巳14-101 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
近藤建設興業のInstagram投稿
-
この投稿をInstagramで見る
-
この投稿をInstagramで見る
-
この投稿をInstagramで見る
パッシブ設計で自然を感じられる豊かな暮らし
今回紹介していく近藤建設興業は、岡山市にある会社で、住んでもらう家族の健康と環境負荷の軽減両立を目指した取り組みと、こころ豊かな暮らしを提供していくことを目的にしながら、日々業務に取り組んでいます。
また、SDGsにも積極的に取り組んでおり、建設業として、まずは地元の課題の解決などに努めています。そんな近藤建設興業は、岡山にある自然の力を利用したパッシブ設計に力を入れているというのも大きな特徴です。
こちらのパッシブ設計を使ったおかやまニュートラルパッシブという商品は、さまざまな高性能を備えた住みやすい家としてお客さんを中心に評判となっています。下記では、おかやまニュートラルパッシブについて、具体的に解説していきたいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
パッシブ設計
おかやまニュートラルパッシブには、パッシブ設計が採用されているというのを上記で説明しました。そんなパッシブ設計は、断熱・日射遮へい・通風・昼光利用・日射熱利用暖房の5つが建物に組み込まれている設計技術となっています。こちらの設計にすることで、自然の力を取り入れた住みやすい省エネの家となるのです。
高性能な家
こちらの家は高性能な家となっているのも大きな特徴です。まずは、耐震性能についてです。超制震工法を採用することで、最高等級となる耐震等級3の設計を標準としているため、お客さんも安心して住めること間違いなしです。
また、高気密・高断熱にも優れており、建てる前に室温のシミュレーションを実施することで、設計の際に活かすことが可能となります。それ以外にもアルゴンガス入りペアガラスでさらに保温性を高めて、高気密を実現しています。
このように伝統的な技術だけでなく、最新の技術や工法なども導入しながら、安全と快適性を近藤建設興業は作り上げているのです。
大工が厳選した自然素材を使用
近藤建設興業では、大工が厳選した自然素材を使用して家づくりを行っているという点も特徴として、挙げられます。タイルやオガファーザー、漆喰や瓦などを自然素材でつくることで、静電気を防いだり、埃や汚れなどが付着することが少なくなるというメリットがあります。
なので、長い間素材のよさを感じながら過ごすことが可能となるのです。
見えないところにもこだわる
こちらの素材は、輸送エネルギー削減などのために県産材を使用しています。それにより、地元の森林保全などの活動にもなるため、山を守ることにもつながっています。また、それぞれの木の特性を活かした家づくりにこだわりながら、施主の方には、きちんと構造を説明して、施工を実施しているので、安心して任せられることでしょう。
オリジナルの建具を提案
近藤建設興業では、お客さんそれぞれの空間に合ったオリジナル建具を提案しているというのも大きなポイントとなっています。お客さんの家族構成や暮らし方に合わせて作られる建具は、住んでから家族の生活に馴染んでいくことを実感できるでしょう。
安全で快適に過ごせる家をつくる技術
安全で快適に過ごせる家をつくる技術があるというのも近藤建設興業で家づくりをおすすめできる理由の一つです。この技術により、省令準耐火構造となっているため、防火・耐火性能が向上しているので、安全性が高まっています。
また、省令準耐火構造だと、火災保険料や地震保険料が安くなるため、家計にも優しいです。それ以外の安全で快適に過ごせるための仕組みについて、下記で解説します。
ZEH
近藤建設興業では、ZEHにも力を入れており、上記で紹介したおかやまニュートラルパッシブに太陽光発電を組み合せることで、なるべく機械に頼らないZEHを実現しているというのも大きなポイントといえるでしょう。
長期優良住宅
長期優良住宅は、政府が推進している長持ちする住宅のことを指します。おかやまニュートラルパッシブは、こちらの長期優良住宅に該当しているため、さまざまなメリットが発生します。
たとえば、住宅ローン減税が一般住宅よりも大幅に控除されたり、登録免許税・不動産取得税・固定資産税などの税制が優遇されるのもポイントです。それ以外にも長期優良住宅は、耐震性や省エネ、劣化対策にも優れているため、まさに安全で快適に過ごせる技術が作り出した家といえるでしょう。
まとめ
今回は、近藤建設興業の特徴などを中心に解説していきました。近藤建設興業の家は、アフターサポートなども充実しており、引き渡し後も手入れ方法やメンテナンスの工夫をプロの目線でしっかりアドバイスしてくれるので、安心です。
そのため、気になることや不安な点があれば、気軽に相談できる環境となっています。今回の記事を読んで、近藤建設興業に興味の湧いた方は、ぜひこちらで家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。
-
引用元:https://e-show-do.co.jp/
意匠堂は飽きの来ないサスティナブルな外観や、素材質感のディテールにまで徹底的にこだわり抜いた建築家クオリティのビジュアルが魅力です。快適さも重視しており、高気密・高断熱・高耐震という性能も持ち合わせています。
価格面も優れていて、高品質でありながら低価格なのも強みです。オンリーワンの個性や遊び心をプラスすることも得意です。